ネクスジェン株式会社は、造血幹細胞関連のバイオ技術開発を進め、さらに最先端のAI技術、機械学習をはじめとするバイオインフォマティクス技術を融合することで、幅広い疾患領域における新たな価値創造に挑戦しています。
当社では、国内外で活躍する専門家・研究者、データサイエンティスト、インターン、海外留学生など、さまざまな専門性やバックグランドを持つメンバーが活躍しています。当社のValueに共感し、これまでにない次世代技術開発に挑戦したい方、新たな価値創造や事業創造に興味をお持ちの方は、ぜひ当社にお越しください。
未来のチームメンバーをお待ちしています。
人事チーム一同
・Don’t wait to be told what to do, never feels “that’s not my job” and pick up the trash lying on the floor
・Self motivating, Self aware, Self disciplined and Self improving
・Not subjective or emotional but open, transparent, candid and unbiased decision-making. Only the highest level of integrity is acceptable
Our culture is Work in Progress. We try to refine this further every year as we learn more.
仕事内容 | 最先端のAI、クラウド技術を活用した医療アプリの開発をリードして頂く、システムエンジニアとしてご活躍いただきます。 【主な業務内容】 ・プロダクトの設計・開発のリード ・顧客からのフィードバックを受けたシステム改修 ・システムの安定運用 以下のようにそれぞれの専門性をもつメンバーとコラボレーションしながら高品質かつ、臨床現場のニーズにマッチした製品開発を行っています。 -機械学習・DeepLearningに専門性を持つAIエンジニア -データ解析・統計手法に専門性を持つAIエンジニア また薬事承認やQMS、保険収載に専門性をもつメンバーと連携しながら、医療行政に対応した製品開発を行っています。 |
---|---|
必須スキル | ・システムエンジニアとして、2年以上 または 3以上の開発プロジェクト実務経験 ・Javaプログラミング言語での開発実務経験 ・プログラミング・データベース・クラウドインフラに関する基礎的な知識 ・関係者(社内外)と円滑にやり取りができるコミュニケーション能力 |
歓迎スキル | ・ GCP,AWS,Kubernetesなどの経験 ・python,Dart(Flutter)いずれかのプログラミング言語の経験 ・英語によるコミュニケーション ※医療・ライフサイエンス業界の知識は不問 |
ポジションの魅力 | さまざまなバックグラウンドを有する専門性の高い技術者集団を目指しています。 また将来有望な若手技術者の育成、融合も、当社の大きな目標の一つであり、新規事業の立ち上げも積極的に行っています。 そのため、日々チャレンジングなチャンスに溢れ、自ら積極的に実践し、結果を残す方が評価される仕組みになっています。 システムアーキテクトには、元メルカリCTO名村卓氏を迎え、洗練されたアーキテクチャでのシステム開発・運営を行っています。 |
勤務地 | 【東京】 勤務地:東京都渋谷区神南 最寄駅:渋谷駅または原宿駅から徒歩9分 |
選考フロー | オンライン面談→実地面談・技能評価テスト→最終面談→内定 (フローは変更する場合があります) |
仕事内容 | 医療業界に革命を起こすAIエンジニア(機械学習・ディープラーニング)としてご活躍いただきます。 【主な業務内容】 全世界で問題となっている感染症分野や不妊治療分野で、 ”画像AIを活用した医療支援プロジェクト” にチャレンジし、グローバル市場をターゲットとして、画像分類・領域抽出などの画像認識モデルの構築・解析・精度検証に至るまで、一貫してプロジェクトに関わっていただきます。社会貢献度の高いサービスの開発に貢献いただくことが可能です。 また、SotAモデルの取り込み、アーキテクチャの選定からパラメータチューニング等、お持ちのスキルを駆使して、ご活躍いただきます。 ITインフラもML/DLエンジニリングに集中できる環境を整えています。 海外出身の社員も多くおり、英語を使ったコミュニケーションも行っています。 |
---|---|
必須スキル | ・機械学習/DeepLearningアルゴリズムの基礎知識 ・Pythonにおけるプログラミング知識(Pytorch、TensorFlowなど) ・関係者(社内外)と円滑にやり取りができるコミュニケーション能力 ※医療・ライフサイエンス業界の知識は不問 |
歓迎スキル | ・MLopsの利用経験 ・SotAモデルなど新しい技術・アーキテクチャ・アプローチの習得スキル ・英語によるコミュニケーション |
ポジションの魅力 | さまざまなバックグラウンドを有する専門性の高い技術者集団を目指しています。 また将来有望な若手技術者の育成、融合も、当社の大きな目標の一つであり、新規事業の立ち上げも積極的に行っています。 そのため、日々チャレンジングなチャンスに溢れ、自ら積極的に実践し、結果を残す方が評価される仕組みになっています。 システムアーキテクトには、元メルカリCTO名村卓氏を迎え、洗練されたアーキテクチャでのシステム開発・運営を行っています。 |
勤務地 | 【東京】 勤務地:東京都渋谷区神南 最寄駅:渋谷駅または原宿駅から徒歩9分 |
選考フロー | オンライン面談→実地面談・技能評価テスト→最終面談→内定 (フローは変更する場合があります) |
仕事内容 | 世界的に問題となっている感染症分野において、画像AIを活用した医療アプリの開発と事業展開をリードして頂く、プロダクト開発責任者を担って頂きます。 現在は、事業本部長が全ての事業責任者を兼務している状況ですが、新たに事業責任者をお招きし、各事業を加速したいと考えております。 設計・開発をリードする人員のもと、AIエンジニア、アプリケーションエンジニアのと共に開発を推進いただきます。製品は医療機器プログラムとして薬事承認・保険収載を行う予定です。 また学会とも連携し、開発製品のプロモーションも行って頂きます。 【主な業務内容】 ・プロダクト開発責任者 ・事業計画作成 ・開発プロジェクトマネジメントおよび品質管理 ・開発製品のマーケティング・プロモーション 以下のようにそれぞれの専門性をもつメンバーとコラボレーションしながら高品質かつ、臨床現場のニーズにマッチした製品開発を行っています。 -機械学習・DeepLearningに専門性を持つAIエンジニア -データ解析・統計手法に専門性を持つAIエンジニア -アプリケーション開発に専門性を持つエンジニア -クラウドインフラに専門性を持つエンジニア -devOps、MLOpsに専門性を持つエンジニア また薬事承認やQMS、保険収載に専門性をもつメンバーと連携しながら、医療行政に対応した製品開発を行っています。 海外出身の社員も多くおり、英語を使ったコミュニケーションも行っています。 |
---|---|
必須スキル | ・2年以上または5以上のプロジェクトマネジメント実務経験 ・プログラミング・クラウドインフラに関する基礎的な知識 ・関係者(社内外)と円滑にやり取りができるコミュニケーション能力 ・プロジェクトの予算策定、予実管理業務の実務経験 |
歓迎スキル | ・品質管理業務経験 ・英語でのドキュメント作成・コミュニケーション ・機械学習・深層学習に関するプロジェクト参画経験 ・医療機器プログラムの薬事経験や自社製品開発責任者の経験があると尚可 |
ポジションの魅力 | 日本ではまだまだ実例の少ないAIを活用した医療機器プログラムの開発・薬事承認・保険収載のプロセスを具体的に体感できます。 AIを活用したソフトウェア開発ならびに自社開発製品のマーケティングに携わることが可能です。 また薬機法に基づき、プロモーションに関する知識の習得と体験ができます。 |
勤務地 | 【東京】 勤務地:東京都渋谷区神南 最寄駅:渋谷駅または原宿駅から徒歩9分 |
選考フロー | オンライン面談→実地面談・技能評価テスト→最終面談→内定 (フローは変更する場合があります) |
仕事内容 | 最先端のAI、クラウド技術を活用した医療アプリおよび医療機器の開発において、品質保証責任者を担って頂きます。 事業拡大に伴い、新たに品質保証責任者を採用し、各事業を加速したいと考えております。 設計・開発をリードする人員と共に、品質保証体制構築・改良・運用を行っていただきます。 【主な業務内容】 ・医療機器プログラムおよび医療機器の品質保証責任者として品質保証に関する業務全般 ・QMS文書管理・品質管理 |
---|---|
必須スキル | ・医療機器の品質保証業務に携わった経験。または医療機器製造販売業の取得・運用に携わった経験 ・ドキュメント作成能力 ・関係者(社内外)と円滑にやり取りができるコミュニケーション能力 |
歓迎スキル | ・総括製造販売責任者の経験 ・品質保証責任者の経験 ・安全管理責任者の経験 ・英語でのドキュメント作成・コミュニケーション能力 ・保険収載のプロセスに従事した経験がある方 ・医療機器プログラムの薬事経験や自社製品開発責任者の経験があると尚可 |
ポジションの魅力 | 日本でも今後導入と普及が期待されるAIを活用した医療機器プログラムの開発・薬事承認・QMSプロセスを一貫して体験できます。 |
勤務地 | 【東京】 勤務地:東京都渋谷区神南 最寄駅:渋谷駅または原宿駅から徒歩9分 |
選考フロー | オンライン面談→実地面談・技能評価テスト→最終面談→内定 (フローは変更する場合があります) |
仕事内容 | 当社は、生涯に渡って血液細胞を作り続けるヒト長期造血幹細胞を世界最高純度で単離する技術を持つバイオベンチャーです。共同創業者がスタンフォード大学時代に見つけたマウスでの技術を応用して開発に成功し、革命的な細胞治療を世に送り出そうとしています。 現在、基礎研究フェーズから開発フェーズに移行しつつあり、陣容拡大の一環としてシニア研究員を募集します。 【主な業務内容】 ・ヒト造血幹細胞を用いた細胞治療の開発 ・研究開発本部長・CSOと連携してプロジェクトの計画立案・実行 ・長期造血幹細胞を用いた新規機能評価手法の開発 ・共同研究事業の推進やグラントの獲得 ・論文執筆 |
---|---|
必須スキル | ・高度な分子生物学、幹細胞生物学知識(造血幹細胞研究に関する専門的知識を有することが望ましい) ・生物学研究経験(PhDもしくは同等の能力)および論文執筆経験 ・研究・開発マネージメントの経験 |
歓迎スキル | ・非臨床POCの経験 ・競争的資金の獲得経験 ・フローサイトメーターに関する専門的知識およびデータ解析技術(10色前後の蛍光色素を用いた染色経験) ・種々の顕微鏡に関する専門的知識およびデータ採取・解析技術 ・システムバイオロジーに関する専門的知識および解析技術 ・深層学習等のデータサイエンスに関する専門的知識および解析技術 ・日本の医師、獣医師または看護師免許保有・経験者 ・社会的にインパクトの強い業務を責任者として立ち上げ、上市した経験を有する。もしくは、同等の経歴を有する。 |
ポジションの魅力 | ・少ないメンバーで急成長中のベンチャーですので、自分の専門領域を伸ばすだけではなく、新たな領域にも挑戦するチャンスが豊富です。 ・国内の有力アカデミア(大学、研究所)や医療センターとの接点が非常に多く、常に最先端の課題に向きあえます。 ・将来有望な若手メンバーの育成・融合も当社の大きな目標であり、新規事業の立ち上げも積極的に行っています。 ・日々チャレンジングなチャンスに溢れ、自ら積極的に実践し、結果を残す方が評価される仕組みになっています。 |
勤務地 | 【神戸】 勤務地:兵庫県神戸市中央区港島南町(神戸医療産業都市内) 最寄駅:「計算科学センター」から徒歩1分 |
選考フロー | オンライン面談→実地面談・技能評価テスト→最終面談→内定 (フローは変更する場合があります) |
仕事内容 | 今後、飛躍的に技術開発が進む再生医療領域において、造血幹細胞の有する細胞学的特徴を活用した新たな治療戦略の開発に当社の研究員として以下の業務に携わっていただきます。 【主な業務内容】 ・長期造血幹細胞を用いた新規機能評価手法の開発 ・ヒト造血幹細胞を用いた細胞治療の開発 ・CSO、研究開発本部長と連携してプロジェクトの計画立案・実行 ・論文作成等、各種文書作成 |
---|---|
必須スキル | ・生物学研究経験 ・マウスを用いた動物実験 ・細胞株、プライマリー細胞を用いた実験 ・基本的な分子生物学知識 |
歓迎スキル | ・英語論文の読解・執筆経験 ・フローサイトメーターに関する専門的知識およびFlowJo等を用いたデータ解析技術 ・幹細胞研究(造血幹細胞研究ならより良い)に関する専門的知識 ・種々の顕微鏡に関する専門的知識およびデータ採取・解析技術 ・システムバイオロジーに関する専門的知識および解析技術 ・深層学習等のデータサイエンスに関する専門的知識および解析技術 ・日本の医師、獣医師または看護師免許保有・経験者 |
ポジションの魅力 | ・少ないメンバーで急成長中のベンチャーですので、自分の専門領域を伸ばすだけではなく、新たな領域にも挑戦するチャンスが豊富です。 ・国内の有力アカデミア(大学、研究所)や医療センターとの接点が非常に多く、常に最先端の課題に向きあえます。 ・将来有望な若手メンバーの育成・融合も当社の大きな目標であり、新規事業の立ち上げも積極的に行っています。 ・日々チャレンジングなチャンスに溢れ、自ら積極的に実践し、結果を残す方が評価される仕組みになっています。 |
勤務地 | 【神戸】 勤務地:兵庫県神戸市中央区港島南町(神戸医療産業都市内) 最寄駅:「計算科学センター」から徒歩1分 |
選考フロー | オンライン面談→実地面談・技能評価テスト→最終面談→内定 (フローは変更する場合があります) |
仕事内容 | 今後、飛躍的に技術開発が進む再生医療領域において、造血幹細胞の有する細胞学的特徴を活用した新たな治療戦略の開発プロジェクトのマネジメントをお願いします。 【主な業務内容】 ・Kobe Bio Lab のプロジェクト・マネジメント ・対外プレゼン資料等作成および必要に応じて発表 ・グラント・補助金等の申請資料作成 ・新規ビジネスモデル等の提案 ・プロジェクトマネジメントおよび品質管理 |
---|---|
必須スキル | ・生物学または化学の知識・研究経験(学部、修士レベル) ・日本語でのコミュニケーション能力に優れていること(読み、書き、話す) ・プロジェクトの予算策定、予実管理業務の実務経験 |
歓迎スキル | ・分子生物学の研究経験(修士、博士レベル) ・プロジェクト・マネジメント実務経験 ・品質管理業務経験 ・英語での対外的ドキュメント作成・コミュニケーション ・グラント等の申請経験 ・英語での論文作成能力 |
ポジションの魅力 | ・少ないメンバーで急成長中のベンチャーですので、自分の専門領域を伸ばすだけではなく、新たな領域にも挑戦するチャンスが豊富です。 ・国内の有力アカデミア(大学、研究所)や医療センターとの接点が非常に多く、常に最先端の課題に向きあえます。 ・将来有望な若手メンバーの育成・融合も当社の大きな目標であり、新規事業の立ち上げも積極的に行っています。 ・日々チャレンジングなチャンスに溢れ、自ら積極的に実践し、結果を残す方が評価される仕組みになっています。 |
勤務地 | 【神戸】 勤務地:兵庫県神戸市中央区港島南町(神戸医療産業都市内) 最寄駅:「計算科学センター」から徒歩1分 |
選考フロー | オンライン面談→実地面談・技能評価テスト→最終面談→内定 (フローは変更する場合があります) |
仕事内容 | 社長含めた経営陣および各事業本部長、他メンバーらとともに、上記の仕事内容を進めて頂きます。 拠点は東京・神戸と2拠点あるので、ウェブ会議・デジタルツールを多用しながら効率的に業務推進を進めます。 最先端のバイオテクノロジー、AIデジタルテクノロジー関連のビジネス創出に携わって頂きます。 【主な業務内容】 ・新規事業の企画・立上げ(事業性評価、競合分析、ビジネスプラン策定他)とその実行(Execution) ・各種戦略立案とその実行 ・助成金申請書や報告書作成 ・各種プレゼンテーション資料作成 ・上記に関連する各種作業 ・そのほか経営メンバーからの依頼事項 |
---|---|
必須スキル | ・上記記載の仕事内容に対応可能な方 ・好奇心旺盛で行動力があり、新たなことにチャレンジをしたい方 ・組織の大小を問わず、Cross functionalに幅広い業務に関与してきた方 ・関係者(社内外)と円滑にやり取りができるコミュニケーション能力 ・バックグランド、年齢、国籍等に関係なく、フェアにコミュニケーション・業務遂行できる方 |
歓迎スキル | ・ベンチャー企業での勤務経験をお持ちの方 ・新規事業の企画立案と実行に深く関与された方(特に実行) ・新規事業で多くの失敗を経験してそこから学びの多い方 ・コンサル業界出身者 |
ポジションの魅力 | 少ないメンバーで急成長中のベンチャーですので、自分の専門領域を伸ばすだけではなく、新たな領域にも挑戦するチャンスが豊富です。 また、国内の有力なアカデミア(大学)や医療機関の医療関係者との接点も多く、最先端の課題解決の現場に関与することができます。 さまざまなバックグラウンドを有し、国際色豊かな技術者集団を目指し、将来有望な若手メンバーの育成・融合も当社の大きな目標です。新規事業の立ち上げも積極的に行っています。 当社は、チャレンジングで自ら積極的に実践し、結果を残す方が評価される仕組みになっています。 |
勤務地 | 【東京】 勤務地:東京都渋谷区神南 最寄駅:渋谷駅または原宿駅から徒歩9分 または 【神戸】 勤務地:兵庫県神戸市中央区港島南町(神戸医療産業都市内) 最寄駅:「計算科学センター」から徒歩1分 |
選考フロー | オンライン面談→実地面談・技能評価テスト→最終面談→内定 (フローは変更する場合があります) |
仕事内容 | 社長含めた経営陣および各事業本部長、他メンバーらとともに、上記の仕事内容を進めて頂きます 拠点は東京・神戸と2拠点あるので、ウェブ会議・デジタルツールを多用しながら効率的に業務推進を進めます。 最先端のバイオテクノロジー、AIデジタルテクノロジー関連のビジネス創出に携わって頂きます。 【主な業務内容】 ・各種経営管理・会社運営に関連する業務 ・人事労務戦略の立案・実行 ・経理財務業務の実行・レビュー(実際の決算書作成は税理士へ依頼) ・広報戦略の立案・実行 ・各種総務的業務(取締役会、株主総会、各種内部委員会の運営、書類作成等) ・各種法務関連業務(各種契約書作成・レビュー、知財・特許関連等) ・助成金申請書や報告書作成 ・各種業務効率化の推進 ・チームビルディング ・そのほか経営メンバーからの依頼事項 |
---|---|
必須スキル | ・上記記載の仕事内容に対応可能な方 ・好奇心旺盛で行動力があり、新たなことにチャレンジをしたい方 ・組織の大小を問わず、Cross functionalに幅広い業務に関与してきた方 ・関係者(社内外)と円滑にやり取りができるコミュニケーション能力 ・バックグランド、年齢、国籍等に関係なく、フェアにコミュニケーション・業務遂行できる方 |
歓迎スキル | ・ベンチャー企業での勤務経験をお持ちの方 ・新規事業の企画立案と実行に深く関与された方(特に実行) ・新規事業で多くの失敗を経験してそこから学びの多い方 ・コンサル業界出身者 |
ポジションの魅力 | 少ないメンバーで急成長中のベンチャーですので、自分の専門領域を伸ばすだけではなく、新たな領域にも挑戦するチャンスが豊富です。 また、国内の有力なアカデミア(大学)や医療機関の医療関係者との接点も多く、最先端の課題解決の現場に関与することができます。 さまざまなバックグラウンドを有し、国際色豊かな技術者集団を目指し、将来有望な若手メンバーの育成・融合も当社の大きな目標です。新規事業の立ち上げも積極的に行っています。 当社は、チャレンジングで自ら積極的に実践し、結果を残す方が評価される仕組みになっています。 |
勤務地 | 【東京】 勤務地:東京都渋谷区神南 最寄駅:渋谷駅または原宿駅から徒歩9分 |
選考フロー | オンライン面談→実地面談・技能評価テスト→最終面談→内定 (フローは変更する場合があります) |
仕事内容 | 社長含めた経営陣および各事業本部長、他メンバーらとともに、上記の仕事内容を進めて頂きます 拠点は東京・神戸と2拠点あるので、ウェブ会議・デジタルツールを多用しながら効率的に業務推進を進めます。 最先端のバイオテクノロジー、AIデジタルテクノロジー関連の補助業務に携わって頂きます。 【主な業務内容】 ・各種経営管理・会社運営に関連する業務 ・助成金申請書や報告書作成 ・収支決算業務支援(実際の決算書作成は税理士へ依頼) ・契約書チェック ・備品発注購入 ・各種社内委員会(倫理委員会、取締役会ほか)の運営支援 ・労務(給与明細まとめ/社労士と連携) ・書類管理 ・来客対応 ・そのほか経営メンバーからの依頼事項 |
---|---|
必須スキル | ・上記記載の仕事内容に対応可能な方 ・好奇心旺盛で行動力があり、新たなことにチャレンジをしたい方 ・組織の大小を問わず、Cross functionalに幅広い業務に関与してきた方 ・関係者(社内外)と円滑にやり取りができるコミュニケーション能力 ・バックグランド、年齢、国籍等に関係なく、フェアにコミュニケーション・業務遂行できる方 |
歓迎スキル | ・ベンチャー企業での勤務経験をお持ちの方 ・新規事業の企画立案と実行に深く関与された方(特に実行) ・新規事業で多くの失敗を経験してそこから学びの多い方 ・コンサル業界出身者 |
ポジションの魅力 | 少ないメンバーで急成長中のベンチャーですので、自分の専門領域を伸ばすだけではなく、新たな領域にも挑戦するチャンスが豊富です。 また、国内の有力なアカデミア(大学)や医療機関の医療関係者との接点も多く、最先端の課題解決の現場に関与することができます。 さまざまなバックグラウンドを有し、国際色豊かな技術者集団を目指し、将来有望な若手メンバーの育成・融合も当社の大きな目標です。新規事業の立ち上げも積極的に行っています。 当社は、チャレンジングで自ら積極的に実践し、結果を残す方が評価される仕組みになっています。 |
勤務地 | 【東京】 勤務地:東京都渋谷区神南 最寄駅:渋谷駅または原宿駅から徒歩9分 |
選考フロー | オンライン面談→実地面談・技能評価テスト→最終面談→内定 (フローは変更する場合があります) |
仕事内容 | 社長含めた経営陣および各事業本部長、他メンバーらとともに、上記の仕事内容を進めて頂きます 拠点は東京・神戸と2拠点あるので、ウェブ会議・デジタルツールを多用しながら効率的に業務推進を進めます。 最先端のバイオテクノロジー、AIデジタルテクノロジー関連のビジネス創出に携わって頂きます。 【主な業務内容】 ・医療機器(AI を活用した医療機器プログラムを含む)の薬事承認(認証含む)、製造販売に関わる業務 ・取扱説明書/添付文書等のドキュメント作成 ・新商品/既存商品の薬事対応(各国薬事担当との調整) ・PMDA:薬事戦略相談、開発前相談、プロトコル相談、全般相談、その他関連交渉全般 ・FDA:Breakthrough device申請 ・プロトコル作成、その他治験資材作成、CRO マネジメント ・品質保証,QMS,薬事,臨床開発 ・上記に関連する各種作業 ・そのほか経営メンバーからの依頼事項 |
---|---|
必須スキル | ・上記記載の仕事内容に対応可能な方 ・好奇心旺盛で行動力があり、新たなことにチャレンジをしたい方 ・組織の大小を問わず、Cross functionalに幅広い業務に関与してきた方 ・関係者(社内外)と円滑にやり取りができるコミュニケーション能力 ・バックグランド、年齢、国籍等に関係なく、フェアにコミュニケーション・業務遂行できる方 |
歓迎スキル | ・ベンチャー企業での勤務経験をお持ちの方 ・新規事業の企画立案と実行に深く関与された方(特に実行) ・新規事業で多くの失敗を経験してそこから学びの多い方 ・コンサル業界出身者 |
ポジションの魅力 | 少ないメンバーで急成長中のベンチャーですので、自分の専門領域を伸ばすだけではなく、新たな領域にも挑戦するチャンスが豊富です。 また、国内の有力なアカデミア(大学)や医療機関の医療関係者との接点も多く、最先端の課題解決の現場に関与することができます。 さまざまなバックグラウンドを有し、国際色豊かな技術者集団を目指し、将来有望な若手メンバーの育成・融合も当社の大きな目標です。新規事業の立ち上げも積極的に行っています。 当社は、チャレンジングで自ら積極的に実践し、結果を残す方が評価される仕組みになっています。 |
勤務地 | 【東京】 勤務地:東京都渋谷区神南 最寄駅:渋谷駅または原宿駅から徒歩9分 または 【神戸】 勤務地:兵庫県神戸市中央区港島南町(神戸医療産業都市内) 最寄駅:「計算科学センター」から徒歩1分 |
選考フロー | オンライン面談→実地面談・技能評価テスト→最終面談→内定 (フローは変更する場合があります) |
仕事内容 | 社長含めた経営陣および各事業本部長、他メンバーらとともに、上記の仕事内容を進めて頂きます 拠点は東京・神戸と2拠点あるので、ウェブ会議・デジタルツールを多用しながら効率的に業務推進を進めます。 最先端のバイオテクノロジー、AIデジタルテクノロジー関連のビジネス創出に携わって頂きます。 【主な業務内容】 ・オフラインおよびオンラインによる営業・マーケティング戦略の企画・立案とその実行 ・各種学会やKOLの医療関係者との連携、展示会への出展等による営業・マーケティング活動の企画立案・実行 ・各種デジタルメディア・ツールを用いた営業・マーケティング活動の企画立案・実行 ・新規商品・ソリューションの企画立案、実行、販売 ・上記に関連する各種作業 ・そのほか経営メンバーからの依頼事項 |
---|---|
必須スキル | ・上記記載の仕事内容に対応可能な方 ・好奇心旺盛で行動力があり、新たなことにチャレンジをしたい方 ・組織の大小を問わず、Cross functionalに幅広い業務に関与してきた方 ・関係者(社内外)と円滑にやり取りができるコミュニケーション能力 ・バックグランド、年齢、国籍等に関係なく、フェアにコミュニケーション・業務遂行できる方 |
歓迎スキル | ・ベンチャー企業での勤務経験をお持ちの方 ・新規事業の企画立案と実行に深く関与された方(特に実行) ・新規事業で多くの失敗を経験してそこから学びの多い方 ・コンサル業界出身者 |
ポジションの魅力 | 少ないメンバーで急成長中のベンチャーですので、自分の専門領域を伸ばすだけではなく、新たな領域にも挑戦するチャンスが豊富です。 また、国内の有力なアカデミア(大学)や医療機関の医療関係者との接点も多く、最先端の課題解決の現場に関与することができます。 さまざまなバックグラウンドを有し、国際色豊かな技術者集団を目指し、将来有望な若手メンバーの育成・融合も当社の大きな目標です。新規事業の立ち上げも積極的に行っています。 当社は、チャレンジングで自ら積極的に実践し、結果を残す方が評価される仕組みになっています。 |
勤務地 | 【東京】 勤務地:東京都渋谷区神南 最寄駅:渋谷駅または原宿駅から徒歩9分 または 【神戸】 勤務地:兵庫県神戸市中央区港島南町(神戸医療産業都市内) 最寄駅:「計算科学センター」から徒歩1分 |
選考フロー | オンライン面談→実地面談・技能評価テスト→最終面談→内定 (フローは変更する場合があります) |